ムーディ
ムーディ(Mudi)は、ハンガリー原産の牧羊犬種です。ハンガリアン・ムーディ(Hungarian Mudi)、ムディ・ア・ハンガリアとも呼ばれています。
ムーディの歴史は?ムーディの生い立ちについては不明なことが多く、独立した犬種として扱われるようになったのは1930年代に ...
ミニチュア・ピンシャー
ミニチュア・ピンシャー(Miniature Pinscher)は、ドイツ原産の愛玩犬種です。ドイツではレイ・ピンシェルやツベルク・ピンシェルと呼ばれています。
ミニチュア・ピンシャーは、ドーベルマン(Doberman)と似ているためドーベルマンのミニチュア犬と ...
ミニチュア・シュナウザー

ミニチュア・シュナウザー(Miniature Schnauzer)は、ドイツのババリア地方原産の犬種です。ドイツではツベルグシュナウツァーと呼ばれています。犬種名の「シュナウザー(Schnauzer)」は、ドイツ語で『口ひげ』を指す「シュナウツ」からきています。 ...
ミオリティック・シープドッグ

ミオリティック・シープドッグ(Mioritic Sheepdog)は、ルーマニア原産の護畜犬種です。ミオリティック・シェパード・ドッグ(Mioritic Shephred Dog)と呼ばれることもあります。
ミオリティック・シープドッグの歴史は?ミオリテ ...
マンチェスター・テリア

マンチェスター・テリア(Manchester Terrier)は、イギリスのイングランドのマンチェスター原産のテリア犬種です。ジェントルマンズ・テリア(Gentleman’s Terrier)と呼ばれることもあります。
マンチェスター・テリアの歴史は?マレンマ・シープドッグ・マレンマーノ

マレンマ・シープドッグ・マレンマーノ(Maremma Sheepdog Maremmano)は、イタリア原産の護畜犬種です。FCI(国際畜権連盟)に登録されるとき、数種類の護畜犬種がまとめられてマレンマ・シープドッグとして登録されましたが、それらはもともと別 ...
マルチーズ

マルチーズ(Maltese)は、地中海のマルタ島原産の愛玩犬種です。犬種名はマルタ島からとったとされていますが、現在マルタ島でマルチーズを見かける事は少ないです。
マルチーズの歴史は?マルチーズは、3,000年以上の歴史をもち、最も古い愛玩犬種として知られています。マルタ ...
マウンテン・カー

マウンテン・カー(Mountain Cur)は、アメリカ合衆国原産のツリーイング・ドッグ犬種です。
ツリーイング・ドッグとは、木の上に追いつめて獲物を狩る猟で用いられる犬種を指し、主にアメリカ合衆国、カナダ、メキシコで活躍しています。イギリス原産のセントハウンドが祖 ...
ポン・オードメル・スパニエル

ポン・オードメル・スパニエル(Pont-Audemer Spaniel)は、フランスのポン・オードメル地方原産のスパニエル犬種です。「エパニョール・ポン・オードメル(Epagneul Pont-Audemer)」とも呼ばれています。
ポン・オードメル・スパニエ ...ボロニーズ

ボロニーズ(Bolognese)は、イタリアのボローニャ地方原産の愛玩犬種です。
ボロニーズの歴史は?ボロニーズは少なくとも11世紀ごろには犬種として存在していた古い犬種です。ビション・フリーゼ、ハバニーズ、マルチーズなどのビション系の犬種と血統的なかかわりを持っていると ...
ボルドー・マスティフ

ボルドー・マスティフ(Bordeaux Mastiff)は、フランス原産のマスティフ犬種です。「フレンチ・マスティフ(French Mastiff)」、「ドーグ・ド・ボルドー(Dogue de Bordeaux)」とも呼ばれています。
ボルドー・マスティフの歴史は?ボルゾイ

ボルゾイ(Borzoi)は、ロシア原産のサイトハウンド(視覚猟)犬種です。ボルゾイはロシア語で「俊敏(しゅんびん)」という意味です。
ボルゾイの歴史は?ボルゾイは、13世紀頃からロシアの地犬を改良することで誕生したと考えられています。1650年には既にロシアでスタンダード( ...
ポルスレーヌ

ポルスレーヌ(Porcelaine)は、フランス原産のセントハウンド(嗅覚猟)犬種です。
ポルスレーヌの歴史は?ポルスレーヌは17世紀頃に作出された古い犬種で、フランス王室で使われていたキングス・ホワイト・ハウンドをもとに、タルボット・ハウンドやビリー、ハーリアなどをか ...
ポリッシュ・ローランド・シープドッグ

ポリッシュ・ローランド・シープドッグ(Polish Lowland Sheepdog)は、ポーランドのローランド地域原産の牧羊犬種です。「ポルスキー・オフチャレク・ニジンニ(Polsky Owczarek Nizinny)」などとも呼ばれています。また、「ポ ...
ポメラニアン

ポメラニアン(Pomeranian)は、ドイツとポーランドにまたがるポメラニア地方原産のスピッツ犬種です。
ポメラニアンの歴史は?ポメラニア地方周辺では、少なくとも15世紀頃からさまざまなスピッツタイプの犬種(ジャーマン・スピッツ)が発展し、飼育されていました。 ...
ボヘミアン・スポテッド・ドッグ

ボヘミアン・スポテッド・ドッグ(Bohemian Spotted Dog)は、チェコ原産の犬種です。「チェスキー・ストラカティ・ペス(Český strakatý pes)」とも呼ばれ、「スポッティー(Spoty)」という愛称で親しまれています。
ボヘミアン ...ホファヴァルト

ホファヴァルト(Hovawart)は、ドイツ原産の犬種です。
ホファヴァルトの歴史は?ホファヴァルトの生い立ちについて、詳しいことはわかっていませんが、1220年の記録に登場するすることから、その頃には既に犬種として存在していた古い犬種であることがわかります。 ...
北海道犬

北海道犬(ほっかいどういぬ、ほっかいどうけん)は、北海道原産の犬種です。北海道の先住民族であるアイヌ民族が飼育してきた日本犬種で、アイヌ犬とも呼ばれています。
北海道犬の歴史は?北海道犬の先祖犬は、約1万6千年も前の縄文時代初期に、本州から北海道に渡ったマタギ犬と呼ばれる猟 ...
ポヂュギース・ポインター

ポヂュギース・ポインター(Portuguese Pointer)は、ポルトガル原産のポインター犬種です。「ポルトガル・ポインター(Portugal Pointer)」、「ペルティゲイル・ポルトゥゲス(Perdiguelro Portugueso)」とも呼ばれています。現 ...
ポヂュギース・ウォーター・ドッグ

ポヂュギース・ウォーター・ドッグ(Portuguese Water Dog)は、ポルトガル原産の漁用犬種です。ポルトガルでは「カオ・デ・アグア(Cão de Água)」と呼ばれ、「ポルトガル・ウォーター・ドッグ(Portuguese Water Dog)」、「 ...