フィニッシュ・ラップフンド


フィニッシュ・ラップフンドはどんなワンちゃん?
フィニッシュ・ラップフンド(Finnish Lapphund)は、フィンランド原産の犬種です。

フィニッシュ・ラップフンドの歴史は?
フィニッシュ・ラップフンドの先祖犬は、トナカイを見張る牧鹿犬でした。北極に近い地域で飼育されていました。
昔からトナカイの放牧は原住民を支えるとても重要な仕事なので、牧鹿犬はとても大切にされていました。
第二次世界大戦の戦禍により絶滅の危機に直面します。戦後、なんとか頭数を増やし、フィンランドの犬種クラブは犬種標準を制定しました。
イギリスやアメリカなどにも輸出され世界中で愛されていますが、日本では知名度の低い犬種となっています。

フィニッシュ・ラップフンドの特徴は?
フィニッシュ・ラップフンドはスピッツタイプの犬種です。
被毛は二重構造で、耐寒性が高いです。毛色はクリームやブラックなど様々で、マーキングも色々です。
フィニッシュ・ラップフンドは飼い主にはとても従順です。見知らぬ人や物音に対しては警戒心が強いので、頼りになる番犬になるでしょう。
運動量は膨大です。
寒さには強いですが暑さには弱いので、夏の暑い日などには冷房のきいた室内に入れてあげましょう。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません